腰痛予防のための運動その1|東大阪市で交通事故治療にお困りなら松本鍼灸整骨院へお任せ下さい。

東大阪市で交通事故治療にお困りなら松本鍼灸整骨院へ

0667206655

【診療時間】8:00-13:00/15:00-20:00 ※受付は30分前まで
【休診日】木曜・土曜・日曜・祝日の午後

お知らせ

腰痛予防のための運動その1(ヒップアップや脚痩せにも)

お知らせ 2017年02月06日

こんにちは松本鍼灸整骨院の松本です。

いきなりですが稀勢の里関横綱昇進おめでとうございます!!(遅っ!)

実に19年ぶりの日本人横綱の誕生で相撲界も盛り上がっています!

というわけで、今回の腰痛予防のための運動は相撲の稽古の基本「四股」にしようと思います。

この運動で股関節周辺の筋肉や体幹を鍛えることにより、体の軸をしっかり保てるようになります。

四股で鍛えることのできる筋肉は腹筋や太もも周り、お尻周りなどの筋肉になります。

なので腰痛予防だけでなくヒップアップや脚を引き締めたい、細く見せたいとお考えの方にも効果的です。

では四股の踏み方を解説します。

まずは基本の姿勢である股割りの姿勢を取ります。

1.足を肩幅より広く開き、つま先を外へ向け背筋をまっすぐ伸ばします。

2.そのままお尻を真下に下していきます。

3.足首、膝、股関節の角度が90度になるようにします。

股割りの姿勢をしっかり取ってから四股を踏んでいきます。

1.右側へ重心を寄せます。

2.体幹も右に倒して左足が浮くまで重心を右に寄せていきます。

3.右の足首、膝、股関節が一直線になるように左足を上げます。

4.2~3秒ほどキープし、戻します。

5.同じように反対側も行います。

以上です。

この運動はやってみると意外にしんどくてなかなか回数は出来ない思います。でもそれでいいです。

健康のための運動などはすべてそうですが、回数を何回もこなすよりもお手本通りに丁寧にやるのが何よりも大事です。

例え100回できても基本のフォームが崩れていると効果が無いどころか無用の怪我にも繋がりますので必ず一回一回フォームを確認しながら踏むようにしましょう。

是非ともお家などで実践してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページトップへ